今年の土用の丑の日は7月24日と8月5日です。最近はスーパーで予約を受けたりと一段と年中行事になりつつありますね。今年は、中国産の毒入り事件や中国産を三河一色産と偽る悪質な業者がいたりで、うんざりです。スーパーや業者のマーケティングにのせられているのはわかっていながらも土用の丑の日にうなぎを食べるのって当たり前のことだったのですが、今年はその気が失せてしまいました。少し落ち着いてから鰻屋さんに行こう。ということで二日遅れでうざく風のサラダを作ってみました。
材料(2人分)
うなぎの蒲焼き | 1尾 | |
キュウリ | 2本 | |
ミョウガ | 2個 | |
酒 | 大さじ1/2 | |
☆ | 酢 | 大さじ3 |
☆ | 砂糖 | 大さじ1 |
☆ | 醤油 | 小さじ1 |
☆ | 生姜汁 | 少々(お好みで) |
作り方
- うなぎは半分に切ってアルミホイルに包んでオーブントースターで10分温める。
酒(大さじ1/2)をうなぎの下に振り入れておくとふっくらと仕上がります。 - キュウリをピーラーで所々皮をむき小口から薄切りにする。
- ミョウガは縦半分に割って細切りにする。
- 2と3を塩水に漬ける。
- うなぎはあら熱をとり1センチの短冊切りにする。
- 4を水でかるく洗い水気を絞る。
- うなぎとキュウリを☆の合わせ調味料で和えて器に盛る。
簡単ですが、キュウリとミョウガは夏野菜でうなぎによく合います。蒲焼きは身がくずれやすいのでよく切れる包丁がなければ、温める前に切っておくとよいですよ。
コメント