袋麺の焼そばってストックしておくと結構重宝しますね。昼食におやつにそして夜食に活躍しています。本日利用したのはスタンダードな日清焼そばです。何も入れないと味気ないので、あり合わせの冷凍エビとキャベツを少々加えました。

材料(1人分)
| 袋麺焼きそば | 1袋 | 
| 冷凍エビ | 小10尾 | 
| キャベツ | 2枚 | 
| 紅しょうが | 適量 | 
作り方
- キャベツ2枚を一口大に切り、冷凍エビはレンジで解凍しておく。
 - フライパンに油をひきエビ、キャベツの順に加え炒める。
 - 2を一度皿に移す。
 - 同じフライパンに分量通りの水を入れ沸騰したら麺を入れてほぐしながら水分がなくなるまで炒める。
 - 水分がなくなってきたら3を加え粉末ソースをふりかけ、さらに炒める。
 - 皿に盛りつけ青のりと紅ショウガを添えて出来上がり。
 
袋麺の作り方に記載されているように焦げる直前まで炒めるのがおいしく作るコツなので焦げにくいフッ素加工のフライパンを使用していますが、どこまで頑張れるか。
野菜は大量に入れると水っぽくなるので、その場合は塩、コショウを追加します。しかしながら、モヤシなど水分の出るものを大量に加えるとあまりおいしくできません。キャベツ少々がいい感じのようです。エビの代わりに豚肉でもおいしくできます。
  
  
  
  

コメント