親鶏のソテー

親鶏はかたいけど、一度食べるとやみつきになります。カレーや煮物など煮込み時間の長いもの中心に使っていましたが、本日はソテーに挑戦してみました。

親鶏のソテー

材料(2人分)

親鳥モモ肉 2枚
タマネギ 中1個
野菜サラダ サラダクラブ(市販品)
クロイターアルペンザルツ 適量
オリーブオイル 大さじ2
ニンニク 1片

作り方

  1. 鶏モモ肉は内側に細かく包丁を入れ、皮は包丁かフォークの先でよく突いておく。
  2. 塩と胡椒を裏表全体にしっかり振りさらにすり込んで5分ほどおく。
  3. フライパンを火にかけ、オリーブオイルを入れスライスしたニンニクを入れ香り付けする。
    今回はニンニクチップスにはしないで香り付けが目的です。
  4. 皮目から鶏肉を強火でソテーする。皮目に焼き色が付いたら裏返す。
  5. 皮に焼き目が付いたらバターと白ワインを入れフタをして8分蒸し焼きにする。
  6. 付け合わせのジャガイモは、拍子に切って10分くらい水につけアク抜きしてからレンジで2分加熱する。
  7. 別のフライパンにバターを入れレンジで加熱したジャガイモにクロイターアルベンザルツを軽く振ってソテーする。
    ソテーした鶏肉を皿に移し野菜サラダにドレッシングをかけ、ジャガイモのソテーを添えてできあがり。

コメント