やや大きめの真イワシを開いてフライにしました。サイドメニューにタマネギフライとジャガイモの素揚げを加えました。ジャガイモは衣は付けずに皮ごと素揚げしましたが、衣を付けても美味しいです。衣付のポテトフライは子供のころコロッケとともにお肉屋さんの人気総菜でした。
材料(2人分)
真イワシ | 6尾 |
タマネギ | 中1/2 |
ジャガイモ | 小3個 |
ハーブソルト | 適量 |
パルメザンチーズ | 適量 |
小麦粉 | 適量 |
溶き卵 | 1個分 |
パン粉 | 適量 |
作り方
- イワシは頭を取り内臓を出して開き中骨と背びれを取る。
- よく水洗いして、クッキングペーパーで水分を拭う。
- イワシの裏表にハーブソフトとコショウを身のほうにはパルメザンチーズを少々振る。
- タマネギはクシ切りにして爪楊枝を刺しておく。
- ジャガイモは皮付のままよく洗い縦半分に切って水にさらしレンジで3分下処理しておく。くしが通ればOK。
- タマネギとイワシに小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付ける。
- フライパンにサラダ油を入れて火を付ける。油の量はタマネギが半分隠れるくらいの量でOK。
- 中温(170度)でタマネギ、イワシ(皮目から)、ジャガイモの順に揚げる。
パルメザンチーズは直接かけないで一度手に出してから振りかけるとかけすぎを防げます。小麦粉はおなじみですが薄めにつけるのがコツ。付けすぎるととボテッとするので余分な粉は振り落とし、溶き卵は水を加えてゆるめにします。
コメント