玉ねぎキムチのレシピを紹介しましたが、辛味が苦手でキムチにしても無理という方にお勧めなのがヤンパチャンアチ韓国風の醤油漬けです。作り方も超簡単で、玉ねぎを切って瓶に入れて、漬け汁を入れるだけ。冷蔵庫で一晩冷やすと美味しい醤油漬けができます。
材料
新玉ねぎ | 中1個 | |
☆ | 水 | 150cc |
☆ | 酢 | 100cc |
☆ | 砂糖 | 大さじ3 |
☆ | 醤油 | 50cc |
☆ | 鷹の爪(お好みで) | 1本 |
漬け液は500ccの瓶で漬けた場合の量です。容器のサイズによって分量を調整してください。瓶は清潔にして耐熱のものを利用してください。
作り方
- 玉ねぎを半分に切りそれぞれ6等分にする(1個を12等分)。
切り方は容器の形に合わせてお好みで結構です。ただ、バラバラにするよりある程度ブロックの方が食感がよいと思います。辛いの苦手な方はバラバラにしてください。 - 清潔な耐熱の瓶に切った玉ねぎを入れる。
- ☆の材料を鍋に入れて沸騰させる。
- 火を止め熱いまま玉ねぎを入れた瓶に注ぐ。
- 冷めたら冷蔵庫に入れて一晩置く。

加熱はしませんが、熱い漬け液を入れるので、辛味は消えます。新玉ねぎなら辛味が苦手な方でも、食べられると思います。
コメント